1072件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

印西市議会 2022-12-01 12月01日-02号

デジタル給与の導入によりまして、銀行振込手数料の削減の可能性や、職員福利厚生としてのキャッシュバックポイント還元といったメリット、こちらも考えられますが、コスト面リスク面においての考慮すべき点も多々ございます。このようなことから、今後国、県等動向等を注視してまいりたいと考えております。 ○議長中澤俊介) これで藤江研一議員個人質問を終わります。  自席にお戻りください。  

匝瑳市議会 2022-06-15 06月15日-03号

例えば、大手企業で、同性パートナーに対し結婚休暇扶養手当といった福利厚生制度を認めたり、生命保険会社において同性パートナー受取人として指定することが可能となっております。大手企業では、住宅ローンの融資で同性パートナー配偶者として同等に扱うといった動きも出てきています。しかし、何をもって同性パートナーと認めるかは事業者によって判断が分かれております。

館山市議会 2022-06-15 06月15日-03号

館山市が保育委託をしていない認可外保育施設給食費についてですが、事業所の被雇用者確保のために、福利厚生等で設置されている施設でございますので、またあと施設ごと給食提供方法が異なるということもございまして、現時点では対応を予定しておりません。 以上です。 ○議長石井敬之) 龍﨑議員。 ◆12番(龍﨑滋) もう一点お伺いいたします。 

我孫子市議会 2022-03-07 03月07日-04号

職員向けでは、労務、福利厚生、給与、研修と、情報機器、セキュリティー、システム調達等カテゴリーを設け、約300件の問合せがありました。 両カテゴリーともに、チャットボットが回答することができた割合は約70%で、そのうちの約80%の回答が閲覧されました。回答ができなかった問合せの中には、ごみの出し方や転入転出などの設定されていないカテゴリー質問が多く含まれていました。 

印西市議会 2022-02-24 02月24日-06号

また、東京都渋谷区、国立市、豊島区では、自治体職員休暇福利厚生において法律婚と同等の利用を認めるなどの取組も進展してきております。  さて、当市の現状見解はどうか伺います。  (1)、性的少数者等に対する取組。  ①、1月15日に行われた印西市LGBTQ講座  ②、性的少数者への配慮支援。  ③、性的少数者への配慮支援計画への位置づけ。  ④、災害時や避難所において必要な配慮。  

富津市議会 2021-12-08 令和 3年12月 8日総務産業常任委員会−12月08日-01号

金谷海浜公園地域密着型の施設であり、市内保育所幼稚園等利用住民等福利厚生と併せ、観光面への有効的な活用と地域活性化を図られることから、富津観光協会金谷地区指定候補者とし、富津市公の施設に係る指定管理者指定手続等に関する条例第5条第1項第1号の規定により、公募によらない指定候補者選定とすることで、富津指定管理者候補者選定委員会が総合的に判断を行ったところでございます。  

富津市議会 2021-12-02 令和 3年12月定例会−12月02日-02号

企業では、福利厚生の一環としてインフルエンザ予防接種の費用を全額補助しているところがあります。特に、接客業においては、本人のためはもとよりお客様の健康に配慮して行っているということです。  全国の共済組合を見ますと、北海道、埼玉、愛知、大分の2,000円をはじめとして、29の組合が1,000円から1,700円の助成をしています。市の職員は、日々不特定多数の住民と接する職場です。

習志野市議会 2021-11-25 11月25日-01号

もう一つは、ユニオン習志野という団体で、いずれも職員の関係の、何ていうんですかね、職員福利厚生ですとか権利に関することの支援をする団体だというふうに理解をしております。以上でございます。 ○議長清水大輔君) 平川博文議員。 ◆3番(平川博文君) 今のその2団体については、時々、耳にしてますよ。肝腎な規模が分かんなくちゃしょうがないよ、団体の。

習志野市議会 2021-09-27 09月27日-06号

また、就活生企業選びSDGsに関する調査というものでは、企業選社基準では、「給与や待遇がいい」、「大企業である」、「福利厚生充実している」等よりも、「社会貢献度が高い」という基準企業を選んでいる就活生割合が1位となっておりまして、8割以上がSDGsへの取組企業選びに影響したと回答しておりまして、その理由として、SDGsへの取組をしている企業は、「総体的に女性が働くための環境づくりもしている

館山市議会 2021-09-21 09月21日-04号

大きい3番、歳出、第2款総務費、第1項総務管理費、第1目一般管理費決算書69ページ、説明資料17ページ、福利厚生事業、小さい1番、定期健康診断受診者は、職員254人、再任用職員会計年度任用職員160人であるが、受診率は、職員、再任用職員会計年度任用職員それぞれ何%に当たるのか伺います。 小さい2番、定期健康診断は全員が毎年受診することになっているのか。

習志野市議会 2021-06-24 06月24日-06号

指名 1.一般質問  ◯市瀬健治君   1 新型コロナウイルスワクチン接種現状について    (1) 現在の予防接種1回目者数と2回目者数及び、未接種者数は    (2) 予約の受付状況は    (3) 高齢者接種の終了見込みは    (4) 高齢者以外の準備状況は、また、全体の終了見込みは   2 鷺沼土地区画整理事業について    (1) 同地区中学校建設が必要と考えるが   3 職員福利厚生

鎌ヶ谷市議会 2021-06-22 06月22日-一般質問-05号

しかしながら、募集をして労働条件を了承して就職した方々ということになりますので、それを言われてしまえばそれまでなのですけれども、それではここで福利厚生一つとして会計年度任用職員方々が加入する公的医療保険の種別、人数についてお伺いしたいと思います。 ○議長泉川洋二議員) 答弁を求めます。 ◎総務企画部長斉藤薫君) 議長総務企画部長。 ○議長泉川洋二議員) 総務企画部長

富津市議会 2021-06-15 令和 3年 6月15日総務産業常任委員会−06月15日-01号

2点と言っておいて、もう1点なんですけど、今回のこの整備事業をすることによって、本来の目的だった職員福利厚生的な面でもレストラン備えていたものが、今後もやらない。復活する予定がないっていうふうに見込んじゃっていいのかっていう、この3点についてちょっと伺いたいんですが。 ○委員長山田重雄君) 総務部次長資産経営課長事務取扱市原岳人君。

木更津市議会 2021-03-18 令和3年予算審査特別委員会 本文 2021-03-18

かずさ水道広域連合企業団木更津市からの派遣職員でございますけれども、身分とすれば、木更津市の職員として派遣ということでございますので、社会保険上、あと福利厚生とか給与も含めて、そういったものは全て、木更津市の給与基準とかに準じているというところでございますので、地域手当、袖ケ浦市がトップでございますが、その辺、各市それぞれ、派遣職員については、給与各市から支払われているというところでございます。

君津市議会 2021-03-05 03月05日-03号

経済部長ともこれまでずっとやってきましたけれども、市内外企業との採用計画だとか話合いの場の設置については、何か具体的な市長見解の中でございましたけれども、いろんな企業における福利厚生上の問題がありますけれども、先ほどの空き家バンクの問題だとか不動産情報の話ありましたけれども、経済部長としての心意気をちょっと示していただけないでしょうか。 ○議長鴇田剛君) 田守経済部参事

銚子市議会 2020-12-21 12月21日-06号

また、指定管理者候補者提案では、支援員キャリアアップ給与アップに加えて、永年勤続制度各種祝金などの福利厚生充実を図るとのことから、支援員の処遇の向上、働きやすい環境づくりにも期待しています。  問 選定業者提案内容事業が始まってから実際に行われているかの検証をどのようにしていくか伺います。  答 放課後児童クラブを運営する中で、日常的に担当課においてチェックしていくことになります。

船橋市議会 2020-12-15 令和 2年12月15日予算決算委員会全体会−12月15日-01号

見守りを行う巡回職員人件費は、福利厚生と諸手当などを含み、年間236万4000円。年収が低水準であると読み取れるし、低所得者などが住む市営住宅を巡回する職員の側も、やはり低所得者であると。これを充実した市民サービスなどと誇るのは、私は欺瞞だと考える。  それから、アリーナの指定管理者選定されたコナミスポーツである。

習志野市議会 2020-12-14 12月14日-03号

1、職員福利厚生に供する業種を伺う。 1、政党新聞販売等行為は、庁舎内のどこで行われているのか。また、近隣市の状況を当局は把握しているのか伺う。 1、陳情書にある「議員職員なれ合い的販売」とはどういうものか。 1、これまでの本市議会における政党新聞販売等に関する質疑応答について、概要の説明を求める。 1、庁舎管理規則第11条に違反した場合の罰則規定はあるのか。